悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

森羅×トップ×帝

気が向いたので新弾を含む考察でも。
 
 
森羅の守神 アルセイ
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/植物族/攻2300/守3200
レベル8モンスター×2
1ターンに1度、カード名を1つ宣言して発動できる。
自分のデッキの一番上をめくり、宣言したカードだった場合、手札に加える。
違った場合、めくったカードを墓地へ送る。
また、カードの効果によって自分のデッキからカードが墓地へ送られた場合、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
フィールド上のカード1枚を選択して持ち主のデッキの一番上または一番下に戻す。
「森羅の守神 アルセイ」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
 
 
新シリーズ「森羅」。ようやっと本格始動の植物族でした。
 
・デッキトップをめくる→めくったカードの種類に応じて墓地orデッキボトムに送る効果
・自身や特定のカードがデッキから墓地に送られる→特定の効果発動
 
だいたいこんな感じの共通効果を持っているようです。アルセイは引用が悪かったですかね……
 
 
森羅の実張り ピース
効果モンスター
星1/風属性/植物族/攻 400/守 100
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分のデッキの一番上のカードをめくる事ができる。
めくったカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送る。
違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。
また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、自分の墓地からレベル4以下の植物族モンスター1体を選択して特殊召喚できる。
「森羅の実張り ピース」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
 
「めくって」→「墓地」なのでライトロードや《針虫の巣窟》では発動しなさそうですが、そこは新テーマとして続報を期待してよいところでしょう。
既存のカードでも《デーモンの宣告》なり《名推理》なりあります。
 
 
ロンファ蘇生がちょっと怖そうではある感じ。
なんだかんだで一手で大型が出せるというだけでも相変わらずハイスペックなのだと思います。
 
 
森羅の仙樹 レギア
効果モンスター
星8/炎属性/植物族/攻2700/守1800
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
自分のデッキの一番上のカードをめくる。
めくったカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送り、デッキからカードを1枚ドローする。
違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。
また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、自分のデッキの上からカードを3枚まで確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。
 
 
スカしてもデッキボトム。ダイヤモンドガイ的発想で気軽に使えるあたりが素敵。
《魔導書整理》的後半の効果も色々とおもしろそうです。
 
 
現在情報が出回っている「森羅」カードはこの3枚のみ。
なんと「森羅」指定のカードが無いため目下カテゴリ扱いすらされていません。ええー
 
 
今のうちに「デッキトップ操作」カードを調べておこうかなと思いました。
これまでの文中で既に名前が挙がっているカードはとっつきやすそうなところですね。
 
 
デーモンの宣告
永続魔法
1ターンに1度だけ、500ライフポイントを払いカード名を宣言する事ができる。
その場合、自分のデッキの一番上のカードをめくり、宣言したカードだった場合手札に加える。
違った場合はめくったカードを墓地へ送る。
 
 
最近になり《トリック・デーモン》によるサーチが効く強みが出てきました。
当の《トリック・デーモン》自体もデッキ→墓地へ落とす効果と相性が良いのもポイントでしょうか。
意外と500ライフが重くなってくることもあるので注意が必要かなと思う時があります。
ハズレ時に墓地に落とす効果がメリットになりうるのは《リチュア・ディバイナー》には無い利点。
 
 
デッキトップをめくるのもおもしろそうですが、既存の札に多いのはデッキトップ操作のほうであることはまあ自明。
《ラヴァルバル・チェイン》第2の効果を筆頭にバウンスにせよサーチにせよさまざまです。
ふと目に留まって使いたくなったのがこの人。
 
 
エンペラー・ストゥム
効果モンスター
星4/光属性/悪魔族/攻1300/守2200
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分がモンスターのアドバンス召喚に成功した時、お互いのプレイヤーはそれぞれの墓地に存在するカード1枚を選択し、デッキの一番上に戻す事ができる。
 
 
条件の厳しさ、相手にもサルベージを許してしまう点、展開の難しいステータスとけっこう難儀ですが、召喚時誘発効果であるため、アドバンス召喚時に効果を発動するモンスターと組み合わせて自然にチェーンが発生します。
「帝」系統と合わせてみればチェーン3はすぐ目の前!ということで。
 
 
サモンチェーン
速攻魔法
チェーン3以降に発動できる。
このターン自分は通常召喚を3回まで行う事ができる。
同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動している場合、このカードは発動できない。
 
 
召喚権を増やす効果はアドバンス召喚系統と相性がよさそうですが、そもそも召喚権を増やさないとこの布陣を敷けない可能性が高いジレンマ。
とはいえ最近では《ヴェルズ・サンダーバード》《ゼンマイラビット》によるチェーンを増やしやすくかつリリース要因たりうるモンスターの登場から、以前より狙いやすくなってきてはいるのでは?という気がします。
 
 
あとはデッキトップと聞いて黙っていない私のお気に入りなど。
 
 
モンスター・スロット
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、選択したモンスターと同じレベルの自分の墓地に存在するモンスター1体を選択してゲームから除外する。
その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
この効果でドローしたカードをお互いに確認し、選択したモンスターと同じレベルのモンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚する。
 
 
デッキトップ操作でうまいことデカブツを出せたら楽しいのでは?と漠然と考えたりします。
このあたりもう少し練ってデッキにしてみようかなとは。
 
 
……「森羅」どこ行った?