悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

2023年 作ったデッキまとめ

昨年通して組んだデッキのまとめです。企画に出したもの・リアルプールで回したもののみ。

細かい話は割愛してます。気が向いたら個別に書くかも

 

 

【胎児の夢】

 

 

《完全態 グレート・インセクト》を発想の軸にしたデッキ。元々は《共振虫》に《ダウンビート》して《ジャイアント・メサイア》を出すことで《共振》側のサーチ回数を増やしつつ《完全態》+上級「ビートルーパー」群やら並べるのが草案でした。そこまで安定しない2枚初動のくせに総打点が12000くらいになったのでやめました
《完全態》のステータス活用手段として「手軽に出せる☆9=《星遺物の胎導》の参照ができる」ことを踏まえ、のちに《胎導》サーチ手段としてのリイヴ採用、のための星遺物落とし、のためのデンドライトリバース初動、を実現するために大の苦手な《宣告者の神巫》初動をやむなく採用する運びとなりました。苦手すぎて未だにピンです(?)
☆9側の受け皿としては無理なく「ジェネレイド」群を起用。パワーは抑えめ

通年使用してどんどんいじっていこう、と思っていたのに結局ある時期境にほとんど内容そのままでした(ずっと使ってはいた)
そのためにEX2枠遊びで空けてあるのに……

デッキ名はダブルスポイラーでのこいしのスペルカードより。
同名のアレンジ楽曲のほうが有名かも。

 

 

【killer starring】

 

 

天獄の王》とその持ってきたブツを《セイクリッド・プレアデス》《星輝士 トライヴェール》で回収して色々しよう、のデッキ。
元々《煉獄の騎士 ヴァトライムス》を蘇生札+ORU補充で使い回して《トライヴェール》連打するような発想は以前にも考えていたのですが、年始の『テラナイト』新規群でより楽にできるようになりました。

天獄》起動のためにわざわざ《セイクリッドの流星》とかいうマイナーめなフリーチェーン札を引っ張り出してきたのにのちに《フル・アーマード・エクシーズ》の登場ですっかり霞んでしまったのは内緒。
他方、元々がセイクリッドだったので《セイクリッド・トレミスM7》~《FAーダーク・ナイト・ランサー》~《エクシーズ・リボーン》のサイクルが全く無理なく採用できたりしたのは助かりました。《星輝士 デルタテロス》とかは装備して(から剥がれて)も強いですし。

のちにルート精査を経て《聖騎士の追想ゾルデ》を本格的に噛ませた大がかりな展開も狙うようになりました。わりと珍しめな《闇鋼龍 ダークネスメタル》とか使えて当人的には割と満足です。出してもびっくりするほど誰からもリアクション無かったけど

 

肝心の《天獄》で持ってくる先の戦略が全然詰められてないのだけが欠点。
それって企画倒れっていうのでは……

 

 

 

【ホルス】

 

 

《ホルスの栄光ーイムセティ》がえらく安く揃ったので魔が差して組んだデッキ。

手札消費を補うために《ヴォルカニック・バレット》採用→せっかく炎☆1なのだし《ホルスのしもべ》も該当するのだし『スネークアイ』関連採用、と安直に構築。

元々は《熱血指導王 ジャイアントレーナー》がポンポン立てられそうということで《『焔聖剣-ジョワユーズ』》《焔聖騎士-リナルド》あたりで回収入れて連打しよう、という目論見だったはずでした。あわよくばそこで罠をチラつかせることで除去を誘いホルスの被除去時効果の誘発も狙っていきたいな~みたいな。現実は一生ホルス連中で殴ってるだけでゲーム終わりました。デッキ作るのヘタクソか???

《蛇眼の炎龍》→《フォーミュラ・シンクロン》→《フルール・ド・バロネス》→《炎龍》みたいなゆるいサイクルだとか、《スネークアイ・オーク》に《ジェット・シンクロン》あたり絡めて《ライトロード・ドミニオン キュリオス》だとか、《バロネス》《キュリオス》ほか《S:Pリトル・ナイト》に『焔聖騎士』群の墓地から装備効果とか、そこはかとないシナジーはぼちぼち組み込んでいましたが、特に話題性を持つことはありませんでした。一生ホルス連中で殴っていくだけのデッキでした。

身内の【霊魂鳥】にだけは始終ずっとボッコボコにされ続けてました。なんかそのせいで(このデッキ大したことないのでは?)などと錯覚していた節がある

 

 

【ネフユベルRTA】

 

 

※《星杯神楽イヴ》→《聖騎士の追想ゾルデ》です。

 

↓こちらの企画↓ に参加した時の提出デッキ。

yubelistradio.hateblo.jp

 

【ネフユベル】を組んでください、というお話だったので、自分なりに『ネフティス+ユベル』を揃える意義を考えた結果、「最速で鳳凰神破壊+リッター着地+耐性持ち複数体併用の場を作る」ことを目指す案に。

手順は割愛しますが《魔界発現世行きデスガイド》からスタートして《リッター》+《セレマティック・クラティス(任意のR8)》+《ヴァレルエンド・ドラゴン》+破壊耐性付き《ギガンティック・スプライト》+《幻影霧剣》+《鳳凰神》破壊、のルートを辿ります。

ほか、《ヴァレット・リチャージャー》やら《御巫舞踊-迷わし鳥》やら周辺で小ネタを色々と。

 

「RTA」の要素としてはもう1点、お題をもらってからデッキレシピ提出までのスピードラン的な側面が(私の中だけで勝手に)ありました。18:00ごろ話を受けて翌日12:00ごろには提出に至ったので少なくとも24時間以内の構築にはなりました こう書くとなんかかえって遅く感じるな

 

《闇霊神オブルミラージュ》《Theアトモスフィア》あたりをルートの軸にできたのはちょっと嬉しかったりなんだり

 

 

 

焔凰ユベル

 

 

 

同企画に提出したデッキの2個目。
本編は↓こちら↓ 当たり前ですが思いっきりネタバレなのでご注意をば

yubelistradio.hateblo.jp

 

提出するのがルート一本ぶん回す一発ネタ1個だけっていうのもどうなん、という感じだったのでそこそこゆるく回せる別コンセプトも併せて出してみました。さすがに1人で2個出したのは私だけでした

 

鳳凰神で魔罠全破壊をしていると自分の永続札・とりわけユベル出力札と非常に相性が悪い、というところから「鳳凰神を使わないネフユベル」として考案。《クローラー・ソゥマ》と「マナドゥム」群の展開力を用いて、3儀式素材《ネフティスの焔凰神》の擁立→ユベル側との共存を狙います。
《七精の解門》で《G・ボール・シュート》拾ったら楽しそうよな~などと。

 

ちなみに今見返したらルート破綻が1か所あったので実際に使おうと思った場合はたぶん内容が変わります すみません
サクリファイスアニマ君トークン使用不可ですやんね……
ていうかそれって1個目のデッキでもやらかしてたよね

 

 

 

【ヴァルモニカ】

 

 

デッキビルドパックを1箱買ったらびっくりするくらい引きが1テーマに偏っていたのでじゃあ組むか~~~となったデッキ。あと別件で某氏のヴァルモニカにこっぴどくやられたのでその反動

基体として【サンアバロン】を採用。全然触れたことないテーマでしたが割と決まりきった一本の展開ルートをなぞっていく感じの内容だったので個人的にはすぐ順応しました。《レスキューヘッジホッグ》からのルートで2.5妨害くらいにはなります。例によって捲りの貫通力が怪しいやつ(小声)

 

ヴァルモニカはどうしても色々と物足りなさの目立つテーマですが、特に自分の任意タイミングで自傷ダメージを無理なく発生させるのが遊戯王そのもののプールからして難しく、その意識として《廻生のベンガランゼス》を軸に据えています。
最終的には《ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ》で《ヴァルモニカ・イントナーレ》ダメージ適用から有意義な☆4(ていうか《オネスト》)を何度も拾いたいな~~~程度のことしか考えていませんでした。まあ《聖蔓の播種》初動した時点でそのターンは絶対に《ゼブフェーラ》立たないんですけどね。ばなな

 

面倒がってずっと《Em ミラー・コンダクター》を探していません。えぇ……
あと少しでもこのテーマを知っている人と当たると誰一人として《ヴァルモニカ・シエルタ》のダメージ側を選んでくれませんでした。欠陥では???

 

 

 

【炎王ユベル】2種

 

yubelistradio.hateblo.jp

 

yubelistradio.hateblo.jp

 

先のネフティスに続き、【炎王ユベル】をみんなで組む、という企画にお呼ばれした際のもの。
代替カードやら販売時期情報やら、構築外の補足が色々あるので内容は当該ページで。未見の方はせっかくなので当ててみていただければと(宣伝)

 

【炎王】新規は、情報だけ見ていた段階と実物を購入して回してみた段階とでカードに対する印象が全然異なっているので、正直事前情報だけの状態で組んだ本企画は今見返すと不完全燃焼気味ではあります。
《篝火》やら「スネークアイ」系統やら自重したせいでパワー的に怪しくもあったりして。
どちらかといえば2個目に出したほうがコンセプト凝っててお気に入り。というかやっぱり2個出すような物好きな輩は他にいませんでしたね

 

 

【マインドステラリリーフ】

 

 

7月の某オフにて「コズミックコズミックマスラOギガンテック」の盤面と「それを1ターンで返して逆に1キル」という酷い試合を目撃した影響をモロに受けたデッキ。明確に特定個人のパワーラインを目指していましたが結局当人と対戦することはなかったとかいう

《TG ロケット・サラマンダー》が通れば初手《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》+《騎士皇レガーティア》に。
《TG ブレイクリミッター》で始められればそこに《深淵の獣 ディス・パテル》が追加。
《スネークアイ・エクセル》から入った場合は手札コストが要らなくなる代わりに《S:P リトル・ナイト》が追加されます。代わりにとは?

 

どちらかといえば2手目の伸びがエグく、Pスケールと《セフィラの神託》がそのまま残っていると「レガーティア2体目、コズミック2体目、ボウテンコウ、九支、神撃」が追加されるのでおおよその行動が封印されます。っていうか返しの間も与えず轢きます。
さすがにここまで前のめりな序盤偏重のデッキは私の中では珍しめ。正直あまり上手く使えている感じがしない

 

カジュアル呼ばわりするにはパワー高めなデッキ、の宿命として調整が激甘なので、できればもう少し最適化させておきたい気持ちもありをりはべりって感じです。
当たり前なんですけど誘発ケアとかちゃんと考え始めると難しいもんですね

 

 

 

【アンアンサードラブ】

 

 

新規入り【ユベル】。融合色と植物色が強め。

《魔サイの戦士》で《サクリファイス・D・ロータス》落として《ストーンヘンジ》で拾う、みたいな挙動を含むルートで外部からテーマ札を引っ張り出します。
《ローンファイア・ブロッサム》+コスト1から《賜炎の咎姫》《Dロータス》《ダークナイトランサー》(何故か画像に入ってませんが《焔聖騎士ーローラン》が一緒にサーチできます)《超融合》の4妨害まで敷くことが一応は可能。と見せかけて超融合の振りして別の魔罠を置くのが元々の構想だったりしました

元々は《超越融合》で《ユベルーDas Ewig Liebe Wachter》出したら強そう!という案だったのですが、裁定の都合上ヴェヒターの素材は《超越融合》墓地効果の適用範囲外だったため(《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》の裁定を参照)、運用する2日前くらいにあわやコンセプト崩壊するところでした。
急遽【捕食植物】みを増量してそちらで融合を狙うような形に。
《超越融合》は、効果無効で特攻しながら進化できるユベルを作れることと、《マチュア・クロニクル》で回収して二発目が撃てることを狙っています。ライフがまあ大変ですこと

 

《ローンファイア・ブロッサム》が都合よく初手に来て問題無く通るゲームがやたらに多かったので調整幅が広く取れなかったのが若干の心残り。かと思えば盛大に事故ったり、個々のパーツが強いわけではない側面が悪く出た勝負もそれなりにありました。そのへんは実戦経験次第なので如何ともし難い。

あと新規登場以降の【ユベル】ミラーマッチはどれだけ盤面固めても制圧敷いても相手場が0でも《超融合》1枚で壊滅する危険性を常に孕んでいるのが本当に心臓に悪いなと思いました(血涙)

 

 

【メレオロジック・アグリゲーター(仮)】

 

※《『焔聖剣ーオートクレール》→《『焔聖剣ージョワユーズ』》です。

 

年末最後に組んで年始最初から使っているデッキ。仮組みもいいところで、実のところこの画像から既に数枚変わっていたり。名前すら決まってません。にしても画像酷い散らかりようだな

 

《メレオロジック・アグリゲーター》を死ぬほど擦りたいデッキ。見ての通りなのですが、ORUから出し入れして効果が出る子を大量に搭載しています。
細かい採用理由だけで組んだようなデッキなのでさすがに詳細は別の機会に。派生サイクルみたいな要素もやたら多いので。

 

旧年最後の遊戯の集まりにて2時間20分の激闘を繰り広げたりもしました。久々に趣味全開という感じの構築なので綺麗に回っているうちは非常に楽しいデッキです。
「御巫」のカード群が何から何まで信じられないくらい強い

 

 

 

 

見返してみると思ったより作ってました。
本年もよろしくお願いします。