悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

ランク7×サイキック×運

本来Number Huntersはアニメ登場カードとナンバーズ補完を収録したものであるはずなわけです。
それをこうして違うコンセプトごとにカテゴライズして記事にするとか無理ゲーもいいところなんです!(ただの愚痴)
 
 
Number 74: Master of Blades
ランク7/地属性/サイキック族/ATK2700/DEF2100
レベル7モンスター×2
表側表示のこのカードを対象とするカードまたは効果が発動した時、このカードからエクシーズ素材を1つ取り除くことでその発動を無効にして破壊する。
その後、フィールド上に存在するカードを1枚破壊することができる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
 
ランク7といえば現在もっともアツい(局所的)ところですが(主に征龍のせい)!
……ランク7がアツいといいますかドラゴサックとビッグアイが強いだk(
そこにさらなる人員増加とあってはこれもまた聞き捨てならないところ。
 
 
対象を取る効果を無効にして破壊するということで、主に《強制脱出装置》あたりを喰らわない強み。
一方《激流葬》《聖なるバリア―ミラーフォース―》は通ってしまうというオベリスク的弱点も持ち合わせており。
今ぱっと思いつきませんが、自分のカード効果を無効にしても相手場を荒らせるようなので、うまいコンボがあるのやもしれず、また強引な突破をすることにもなるのだろうと思われます。
競争相手であるホットな2体よりも攻撃力が若干高めなのがどこまで生きるか。
 
 
しかしランク7が云々というより注目したいのはサイキック族であることだったりして。
 
 
紋章獣ユニコーン
効果モンスター
星4/光属性/獣族/攻1100/守1600
墓地のこのカードをゲームから除外し、自分の墓地のサイキック族エクシーズモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
「紋章獣ユニコーン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 
現在対応している4体のサイキック族エクシーズ(ゲノムヘリター、コートオブアームズ、アーマーカッパー、クリスタルエイリアン)よりも攻撃力が高いのは強みではないかなと。
欠点は【紋章獣】にランク7を出す手段が無いことですかね……むしろランク7を出すデッキに出張させるくらいがよいのかも?
素直にゲノムヘリターでええやんというのはわかります。
 
 
ランク7関連でもう1体いました。
 
 
CX風紀大宮司サイモン
ランク7/光属性/魔法使い族/ATK3000/DEF2500
レベル7モンスター×3
このカードは、このカード以外のモンスターカードの効果を受けない。
このカードが「風紀宮司ノリト」と名のついたモンスターをエクシーズ素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードからエクシーズ素材を1つ取り除き相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスター1体を攻撃表示へ変更する。
表示形式を変更した場合、エンドフェイズ時までそのモンスターの効果を無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
 
ノリトからのカオスエクシーズチェンジという印象ばかり先行してしまいますが、単純にレベル7×3で出すこともできるようです。
《No.7 ラッキー・ストライプ》よりは安定して強いのではないかな……と。
 
 
No.7 ラッキー・ストライプ
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/光属性/天使族/攻 700/守 700
レベル7モンスター×3
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
サイコロを2回振る。
このカードの攻撃力は、次の相手のエンドフェイズ時まで、大きい方の出た目×700ポイントになる。
さらに、出た目の合計が7だった場合、以下の効果から1つを選択して適用する。
●このカード以外のフィールド上のカードを全て墓地へ送る。
●手札または自分・相手の墓地からモンスター1体を特殊召喚する。
●デッキからカードを3枚ドローし、その後手札を2枚選んで捨てる。
 
ギャンブルが嫌いなわけではないのですけどね!
ただ、サイモンの効果はノリトを素材としていなくても十分強力であるので、頭の片隅に置いておいて損はなさそうです。
【幻獣機】など使ってみるとレベル7×3という状況は割とあったりします。
 
 
運ゲーついでにもう1枚。
 
 
Number 85: Crazy Box
ランク4/闇属性/悪魔族/ATK3000/DEF300
レベル4モンスター×?
このカードは攻撃できない。
1ターンに1度、このカードからエクシーズ素材を1つ取り除くことで6面ダイスを1つふり、出た目により以下の効果を適用する。
1: ???ポイントライフを得る。
2: カードを1枚ドローする。
3: 相手は手札を1枚捨てる。
4: エンドフェイズ時までフィールド上にに表側表示で存在するカードの効果を無効にする。
5: フィールド上に存在するカードを1枚破壊する。
6: このカードを破壊する。
 
さりげなくランク4の最大攻撃力を更新してしまいました。哀れガガギゴ……
6で自壊するあたりゾークを思い出さずにはいられませんが、これまでのギャンブルカードの中でも特に地力のあるモンスターであると思います。
攻撃できないというのが果たしてどこまでデメリットとなるか。自壊以外の効果は1ドローや1ハンデスとどれも強力です。
レベル4×3くらいが妥当でしょうが、4×4でも状況次第では使うかも……?
 
 
悪魔族というのもまたポイント。もし素材指定がなければ【ゴゴゴ】あたりで《ダーク・コーリング》が使えそうです。
 
 
しかしまあ今の遊戯王はギャンブルカード使ってもそこまで露骨に強かったりしないよなあと思います。
一番の運ゲーは「引き」なんでしょうかねえ。