悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

ネクロバレー×セイヴァー×風

どうやら噂になっているようで。
 
 
セイヴァー・スター・ドラゴン
シンクロ・効果モンスター
星10/風属性/ドラゴン族/攻3800/守3000
「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」+「スターダスト・ドラゴン」
+チューナー以外のモンスター1体
相手が魔法・罠・効果モンスターの効果を発動した時、このカードをリリースする事でその発動を無効にし、相手フィールド上のカードを全て破壊する。
1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、その効果をエンドフェイズ時まで無効にできる。
また、この効果で無効にしたモンスターに記された効果を、このターンこのカードの効果として1度だけ発動できる。
エンドフェイズ時、このカードをエクストラデッキに戻し、自分の墓地の「スターダスト・ドラゴン」1体を選択して特殊召喚する。
 
王家の眠る谷―ネクロバレー
フィールド魔法
フィールド上の「墓守の」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
また、墓地のカードに効果が及ぶ魔法・罠・効果モンスターの効果は無効化され、お互いに墓地のカードをゲームから除外できない。
 
自分墓地に《スターダスト・ドラゴン》が存在していれば、ネクロバレーがセイヴァースターの最後の効果を無効にしてくれるということで。
ネクロバレー発動中にもスタダの効果を発動できることを考えるとなかなかよいのではというお話。
 
ただ、ネクロバレー発動中には《金華猫》で《救世竜 セイヴァー・ドラゴン》を釣り上げるプレイングができないという難点。
セイヴァースター特殊召喚の後にネクロバレーで蓋をするのがよさそうです。
 
 
この頃流行りのこの方でどうでしょう。
 
エンシェント・フェアリー・ドラゴン
シンクロ・効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2100/守3000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚できる。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
また、1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
フィールド上のフィールド魔法カードを全て破壊し、自分は1000ライフポイント回復する。
その後、デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
 
「神風」ギミックを使うかどうかは特に言及しませんが。
 
ネクロバレーサーチとセイヴァードラゴンssを担える役回り。
エンシェントフェアリーをスタダの素材にできれば無駄が無さそうですが、まあ妄想の域は出ない。
 
 
私としてはネクロバレー×墓地天使4体による無限クリスティアを以前より推していたのですが、こちらのほうがロマンがありそう。
数少ない罠サーチャー《不幸を告げる黒猫》が強力になることを意識してコンボデッキに入れようとし、黒猫で引いてきたカードをネクロバレーで無効にしてしまうという本末転倒をやらかしたりしたこともしばしば。
 
 
ルール介入型のフィールドはやはりおもしろい。
 
ガスタの静寂 カーム
効果モンスター
星4/風属性/サイキック族/攻1700/守1100
1ターンに1度、自分の墓地に存在する「ガスタ」と名のついたモンスター2体をデッキに戻す事で、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
 
ダイガスタ・ガルドス
シンクロ・効果モンスター
星5/風属性/サイキック族/攻2200/守 800
チューナー+チューナー以外の「ガスタ」と名のついたモンスター1体以上
1ターンに1度、自分の墓地に存在する「ガスタ」と名のついたモンスター2体をデッキに戻す事で、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。
 
効果ではなくコストで発動しているためネクロバレーで制限されない人たち。
《霞の谷の祭壇》を利用した【ガスタ】ならエンシェントフェアリー→ネクロバレーとの併用も可能なのかもしれません。
 
霞の谷の祭壇
フィールド魔法
風属性モンスターがカードの効果によって破壊され自分の墓地へ送られた時、自分の手札・デッキから風属性・レベル3以下のモンスター1体を特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
 
《リミット・リバース》あたりの自壊を活かしたいのですがネクロバレーとの調整が難しい。
 
 
単に【墓守】にセイヴァー一式を突っ込んでもうまくすれば成立しそうな予感。
なんだかんだ、《墓守の偵察者》あたりのスペックは相当なものだと思います。
 
 
【墓守ガスタ】来るのか……? と思ったのですが8シンクロが厳しいか。
調整次第という気もするので今後ちょいと考えてみたいところです。