悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

エヴォルテクター シュバリエ

考察対象:エヴォルテクター シュバリエ


エヴォルテクター シュバリエ
星4 炎属性 戦士族 攻:1900 守:900
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●自分フィールド上に表側表示で存在する装備カード1枚を墓地へ送る事で、相手フィールド上に存在するカード1枚を破壊する。


次期ストラクチャーデッキで登場するモンスター。
デュアル宣言で、装備カードを除去カードに変えることができる。

装備カードを『サンダー・ブレイク』にする感覚。
汎用除去であり、特攻能力は高い。
しかし速さが求められる除去効果であり、デュアルゆえの遅さが目立ちかねない。
またコストも装備カードという異色カテゴリー。
円滑な効果使用をするためにはデッキ構築に工夫が要る。

『墓地に送る』であるため『破壊』を求める『盗人の煙玉』や『鎖付き爆弾』の効果は使えない。
しかし逆に『継承の印』『再融合』『契約の履行』は、このカードで墓地送りにしてしまうことで対象モンスターを完全蘇生させることができる。

装備カード状態であれば、装備魔法でなくとも効果使用は可能。
『鎖付きブーメラン』に代表される装備罠カード、『六武衆の御霊代』『強化支援メカ・ヘビーウェポン』などユニオンでも破壊のためのコストにできる。
『サイバー・ダーク』系統や、『サクリファイス』『魅惑の女王』で奪った相手モンスターでも可。
特に儀式モンスターであり『契約の履行』が同じく相性のいい『サクリファイス』は特記ものだろうか。

『神剣フェニックス・ブレード』ならば、墓地に回収コストの続く限り相手カードを破壊できる。
除外との兼ね合いは難しい戦士族だが、墓地が肥えていたならばこのコンボを決めるだけの覚悟はあったほうがいい。

『執念の剣』と組み合わせれば毎ターンの除去ができるが、同時にドローロックにもなり自分の首も絞めかねない。
その方面で相棒を探すなら、やはり選択性がある『悪魔のくちづけ』だろうか。

装備カードを手札に加える手段として『アームズ・ホール』があるものの、通常召喚を必須とするデュアルと召喚権を失うあちらとの相性は最悪。
名工 虎鉄』はリバース効果、『泉の精霊』では出遅れる。
装備カードを適当に積んで『パワー・ツール・ドラゴン』でサーチするのが最有力か。
また『ギルフォード・ザ・レジェンド』で一気に除去のエンジンをかけることもできない話ではない。

『ビックバン・シュート』を相手に装備させて剥がせば対象を除外させることができる。
いざとなればこのカード自信に装備してゴリ押しできるので相性がいい。

『自分の装備魔法』を墓地に送る。
よって、相手に装備された『スフィア・ボム 球体時限爆弾』や『フリント』を墓地に送ることはできない。
またデュアル状態を『堕落』『薔薇の刻印』で奪われた場合、効果を使われてしまう。
それによってすぐ戻ってくるわけだが。

高いステータスも目に付くが、守備力の数値で『E・HERO アナザー・ネオス』に劣る。
あちらは光属性で『オネスト』の恩恵もあるため、力比べだけならばあちらのほうが上だろう。
やはりこちらは特有の効果を活かしたい。

同じく4ツ星戦士族デュアル除去の『未来サムライ』と比べると、除去範囲、ステータスの差でこちらが優位と評価できる。
一応、コストの調達方法は全く別のものなので比較はできない。デッキによるところが大きいか。
またコストの調達が類似している点では『ガーディアン・シール』の面影も思い出す。

ちなみに自分モンスターを破壊することはできない。
『サンダー・ブレイク』と違い、『ユベル』との相性はそこそこ。

忘れないようにしたいところだがデュアルモンスターである。
再度召喚という手間をかけなければ、強力除去を発揮させることはできない。
しかし逆に、『戦線復活の代償』『下克上の首飾り』というバニラ用装備カードとの兼ね合いを狙うことができる。

カード名の『シュバリエ』とはフランス語の『騎士』の意味。
しかし『エヴォルテクト』が英語だとしたら仏英折衷という妙な名前になる。
今に始まったことではないのだろうが。
ちなみに『シュバリエ』で『騎士』を表している歌がこちら↓。
http://www.youtube.com/watch?v=QTZMvpBH7Ec
興味がある方は一度聞いてみてはいかがだろうか。

珍しい『炎属性の戦士族』カード。
『コマンド・ナイト』に7年半の思い入れがある私としては少々嬉しい。