悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

デーモンの斧

考察対象:デーモンの斧


デーモンの斧 装備魔法
装備したモンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。このカードがフィールドから墓地に送られた時、モンスター1体を生け贄に捧げればデッキの1番上に戻る。


攻撃力増強カード。
装備カードの中でも屈指の性能をもつ。

固定値1000ポイントアップであるため、モンスターが1体しかいない時の『団結の力』や魔法・罠カードがそれ1枚しか存在していない『魔導師の力』に比べると安定性がある。
前者は800ポイント、後者は500ポイントであるためである。
また『巨大化』『進化する人類』と比べると、ダメージを通すことによって起きるパワーダウンを回避でき、やはりこちらも安定性が光る。
同じく1000ポイントアップでありながら、守備力の低下とライフコストを要求する『凶暴化の仮面』との性能差は明らかだろう。

総じて、堅実な攻撃力増強といえる。
装備魔法らしい装備魔法なのかもしれない。
もっとも、それは驚異値をたたき出すだけの性能がないという欠点でもあるわけだが。
『団結の力』『巨大化』が未だ制限カードである理由はここにある。

その安定性から、『不意打ち又座』や『重装武者-ベン・ケイ』を使用する際には強化に用いられることが多い。
逆に、ディスアドバンテージを負いやすい装備魔法であるがゆえに、そのほかのデッキに投入される機会は少なめ。
これは攻撃力増強の装備魔法全般に言えることだが、やはり一撃で決められるだけの攻撃力を付与できない装備魔法カードは、生半可に終わると手痛い損失となってしまう。
このカードの1000という数値をもってしてさえ、その命題は乗り越えられない。

後半の効果は任意効果。『執念の剣』と違い、戻さなくてもいい。
基本的にモンスターの損失+ドローロックとなるだけなので、使わないのが普通。
しかし次の一撃で確実に勝負を決められると確定しているのならば、使ってもいいかもしれない。
仮にも1000という四桁の攻撃力上昇値なので、『あと一歩』を埋めるには充分だろう。
むしろ、そういったギリギリの状況下でこのカードのサルベージ効果を見落とさないようにしたいところ。

新しく装備魔法が登場するたびに、このカードを超えるか否かが問われる。
このカードを著しく越えるようであれば所謂『壊れ』、純粋に下回るようであれば『デーモンの斧以下』となる。
そもそも『伝説の剣』や『ドーピング』などの存在を思えばこのカードの時点でかなりおかしい性能を有しているのだから。
そういうわけか、最近では純粋な攻撃力アップの装備魔法は少ない。

デーモンの斧。
『デーモン』と名前にあるので、このカードが発動されていれば『堕落』を使える。
モンスターを召喚するよりあるいは楽なのかもしれないので、『デーモン』デッキに入れて温存しておくのも一興。
装備モンスターがいなければ使えないが、何ならいっそ『堕落』を装備する予定の相手モンスターにこのカードを装備させてしまってもいい。
『サイクロン』等使われたら悲惨だが。

デーモンの斧。
『デーモンが使用する斧』なのか、『デーモン的な斧』なのか。
顔の付いた斧のイラストを見ていると、どちらでもいい気がする。
ちなみに海外版ではイラストの顔がなくなっている。

昔は『超』をいくつ付ければいいのか分からないほど強力な効果だった。
しかしそれも昔の話。
『団結の力』『魔導師の力』の登場やモンスター除去の充実に伴い、その評価は少しずつ地味になっていった。
今でも決して弱いカードではないのだが、どことなく時代の変遷が感じられる。

デーモンの斧。
デーモンno! no!
おもしろいね。

ちなみに、デュエルターミナル内では相変わらず驚異的な強さを誇る。
汎用除去が少ないためである。
昔の栄華を思い出したい人は使ってみてもいいかもしれない。