悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

【サウンドイグニッションレイ】(ADS)

最近のカードをまったく触っていないわけではないんですよアピール(半笑い)




サウンドイグニッションレイ】




イメージ 1


上級 9枚
聖占術姫タロットレイ×3
禁忌の壺
イグナイト・ウージー×2
イグナイト・キャリバー×2
マジェスペクター・ユニコーン

下級 23枚
マンジュ・ゴッド×2
音響戦士サイザス×3
音響戦士ギータス×3
マジェスペクター・ラクーン×2
占術姫コインノーマ×2
エキセントリック・デーモン×2
マジェスペクター・キャット
音響戦士ベーシス×2
イグナイト・イーグル×2
イグナイト・マグナム×2
召喚師ライズベルト×2

魔法 12枚
ハーピィの羽根帚
ブラック・ホール
闇の量産工場×3
金満な壺
イグナイト・リロード×3

罠 1枚
ゴーストリック・ロールシフト

計45枚


エクストラデッキ 15枚(調整中)
浮鵺城
ブラック・ローズ・ドラゴン(orオッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン)
幻層の守護者アルマデス
虹光の宣告者×2
幻子力空母エンタープラズニル
セイクリッド・トレミスM7
ゴーストリックの駄天使
ラヴァルバル・チェイン
ダイガスタ・エメラル
No.30 破滅のアシッド・ゴーレム
ゴーストリック・アルカード
空海竜リヴァイエール
No.47 秘鳥フォーチュンチュン





○概要



「高等儀式でバニラペンデュラムだばーっと落として量産工場で回収したらつよない?」という発想から構築されたデッキです。
儀式モンスターには《聖占術姫タロットレイ》、ペンデュラムモンスターには「イグナイト」「音響戦士」を中心に採用しています。


バージョン1.03くらい(適当)





○解説



高等儀式でタロットレイのレベルである「9」を墓地へ送れるように、「3」の倍数レベルを持ったバニラペンデュラムを使っています。
《マンジュ・ゴッド》やら《虹光の宣告者》やらで儀式セットを調達してタロットレイを降臨させつつ墓地を肥やし、《闇の量産工場》で2枚1セットを回収してペンデュラム召喚に。
この時、『「イグナイト」2枚+Pモンスター1枚以上』の手札になれば、通常の【イグナイト】同様、スケール展開→効果破壊&サーチ→スケール再展開→破壊したイグナイトをP召喚、という流れで展開が可能です。
引いてしまったバニラペンデュラムは《イグナイト・リロード》でまとめてデッキに戻してしまえるので、よほど中盤以降でなければ高等儀式が使えない!という事態も案外無かったりします。


《虹光の宣告者》は「☆3+ベーシス」で作ります。ご多分に漏れず割とデッキの要です。
ベーシスはギータスのP効果でリクルートしたり、サイザスの墓地効果で帰還させたり、ギータスの通常召喚時効果で蘇生したり。☆3モンスターのための通常召喚権を残しながらベーシスを立てることが多いですが、状況によってはペンデュラム召喚で☆3側を用意します。
この時、余った召喚権を《マンジュ・ゴッド》に使っていれば、マンジュ+虹光でチェインをエクシーズし、虹光を切って効果を発動、結果《高等儀式術》《聖占術姫タロットレイ》を手札に加えながら《禁忌の壺》を墓地に送ることができる、という、強力な流れを形成することも可能です。
また、「☆3Pモンスター×2」をP召喚し、ベーシスを追加して虹光をシンクロ召喚した際、スケールに《召喚師ライズベルト》があればこのP効果でもう一方のPモンスターのレベルを4に変更し、こちらもランク4につなげることで虹光のサーチ効果を使うことができます。


あとは普通にタロットレイやイグナイトを使った戦い方をしていきます。ベーシス、ライズベルトあたりを噛ませることでシンクロ・エクシーズがそこそこ自在に狙えます。
「タロットレイ+禁忌の壺」の布陣ができすぎたように強力なのは有名ですが、このデッキにおいては特に「魔法罠を全て手札に戻す」効果を使った際に、スケールに置いてあったカードを手札に加えて再度セッティングし直すことができるのが強力でした。
またタロットレイ自体の運用としては、《音響戦士サイザス》を表示形式操作・特殊召喚させることで展開とサーチに繋げる、《マンジュ・ゴッド》を裏守備にして反転召喚させ再度効果を使う、などといった小技も可能です。《ゴーストリックの駄天使》を裏守備にして無理矢理《ゴーストリック・ロールシフト》の弾を作ったりとか。
もちろん活ける《月の書》として妨害性能も元々高め。罠の無いデッキなので大事な部分です。


その他採用しているPモンスターはなるべく単体でも機能することを考えつつ、やはりベーシスとシンクロしたい都合やそもそもバニラペンデュラム勢とレベルを揃えておこうという意識からか、「☆3」「☆6」ばかりになっています。
スケールが健全に維持されている状態での《エキセントリック・デーモン》《マジェスペクター・ユニコーン》が強いことも周知ではありますが、タロットレイが加わることでより威力を増しているように思えます。
マジェスペクター周りはほとんどユニコーンのためだけに入っているようなものなので、目下疑問が残る箇所ではあります。


リバースモンスターは現状、サイザスと禁忌の壺の他には《占術姫コインノーマ》のみ。以前は「シャドール」系統をはじめとしてあれやこれや入っていました(画像のサイドデッキ部分にあるカードなど)。
タロットレイの強みとして、色々なカードを使い得るということは挙げられるのではないかな、と漠然と思っています。まだまだ試してみたいところ。
ちなみに、コインノーマの効果を自分ターンに発動した場合でもイグナイトのP効果を用いたサーチ・展開は可能なのが地味に強みだったりします。


エクストラデッキはだいぶ固まってきましたがまだまだ調整中です。
最近まで「☆6」Pモンスターは入っていなかったので、主にそのあたりの調整、具体的には☆7シンクロやランク6エクシーズの採択あたりかなというところ。
《セイクリッド・トレミスM7》は一度墓地に落ちたタロットレイを回収して「2枚目の高等儀式で1枚目のタロットレイを出す」ことが割と多い気がします。また、☆7シンクロの選択肢としては一発の威力が高くスケールの張り替えも狙える《ブラック・ローズ・ドラゴン》を考えていましたが、《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》ならばスケールに張った《マジェスペクター・ユニコーン》を出せて強そうなのでは、という気がしており、現在はこちらが入っている気がします。





○調整



カードの採用枚数だとか、細かい話になってくるのかなというところです。
コインノーマやベーシスが2積みの理由は自分でもはっきりとしていないのですが、現状そんなに困ったことがないのでひとまず変更せずにいる感じ。


リバースモンスター・ペンデュラムモンスター・エクストラデッキの採択などといった既に書いてきた内容に加えて、事故率の軽減や戦線維持のためのカードが欲しいかもしれないなと思ったことは時々あります。
特に「占術姫」シリーズはほとんど扱ったことがないので、感触が気になるところではあります。


個人的には《ラヴァルバル・チェイン》の素材が残ってしまった時のために1枚くらい《ADチェンジャー》を挿したいなあとか、状況によって使い勝手が大きく変わる《金満な壺》をどうにかしたいなあとか思っていたりします。
些細なことです。



○その他



シンフォギア3期のファンデッキではありません


自分の中でかつてこんなに雑に組んで雑に回すデッキがあったろうか。
タロットレイの立て方や禁忌の壺の準備の仕方など、とにかく雑な部分の多い、とてもではないが綺麗なギミックと褒められたものではないデッキですが、案外回ります。
「何が強いんだかよくわからんがなんか強い」という非常に奇妙な感覚になります。


目下ほとんど対AI戦のみにとどまり、まだまだ対人経験の浅いデッキではあるので、ペンデュラムに感覚を馴染ませていく意味も込めてリアルプールでも構築してみたい気分はあります。
もう少しタロットレイが安くなったら組みたいなと(


「高等儀式+バニラペンデュラム+量産工場」の組み合わせ自体はまだまだ何かに応用が利きそうな気はしています。
現在もあれこれ模索しています。どうでもいいことですがローガーディアンの攻撃力に対して本気でキレそうになったのは人生で初めての経験でした


昨日の今日でというわけではありませんが、最近デッキ考えてないわけではないんです、ということでした。
考えるだけなら楽しいです(遠い目)