悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

マジック・ドレイン

考察対象:マジック・ドレイン


マジック・ドレイン カウンター罠
相手が魔法カードを発動した時に発動可能。相手は手札から魔法カードを1枚捨ててこのカードの効果を無効化する事ができる。捨てなかった場合、相手の魔法カードの発動を無効にし破壊する。


相手魔法を無効にするカウンター罠カード。
また、相手の判断によって効果を失う。

どう転んでも確実に1:1の交換ができるカード。
選択権こそ相手にあるものの、相手の手札か発動したカードは無駄にさせることができる。
また、相手手札が0枚の場合にはノーコストで確実な無効化が実現する。
すなわち、このカード自体がノーコストでの発動ということは比較的大きい。

使い勝手は非常に良いものの、守りに使った場合は相手が意地でも攻撃を続けるために押し切ってくることが多い。
そのため、どちらかといえば攻撃的なカードということになる。
攻撃時には不確定さを気にすることもそれほどではないが、防御時に性能が不確定だと不安が残るためである。

相手手札を削っておけば、自然、このカードの成功率も上がる。
よって、ハンデス戦術との相性はとても良好。
このカード自体がハンデス要素を持っているともいえるため、その点も噛み合う。
魔法のハンデスに成功すれば相手戦術を崩すこともありうるので、強力。

成功するかどうかはある種の賭けにも近い。
そのため、確実にカウンターしたいカードの場合は使いどころの判断が難しい。
『神の宣告』とこのカード、そしてもう数枚の魔法・罠カードを伏せておいた時に相手『大嵐』をくらった場合には、『神の宣告』で確実に防御したいところ。
しかし例えば『ダーク・アームド・ドラゴン』が出てきそうだなと思った場合にはあえてこのカードを使ってみるのも一興。
『神の宣告』でしか無効にできない事項など様々な展開が存在しているので、このカードにどこまで確実性を求められるかはプレイヤーの判断と戦局次第である。

効果が無効にされようと、相手墓地に魔法カードは落ちる。
よって『異次元の境界線』はこのカードでカウンターされると完全に無力化されてしまう。
『マクロコスモス』等あれば別だが。
ちなみに『墓地に捨てる』とは書かれていないため、魔法・罠が除外される場合にも無効化効果は問題なく発揮されてしまう。

ノーコストのカウンター罠は、実はかなり少ない。
たとえノーコストといえども、『カウンター・カウンター』や『畳返し』など、局地的にしか作用しない効果も多い。
そういった制約をできる限り考えなくて済み、相手の行動をカウンターして無効化する機会が多いのはこのカードとあの『魔宮の賄賂』くらいなもの。
そういった理由からか、高価な『魔宮の賄賂』の代わりとしてこのカードはよく挙げられる。

ノーコストであるため発動の容易さは相当。
また、たとえ魔法カードを捨てられて無効化に失敗しても、このカードの発動自体は成功した扱いとなる。
そのため、『豊穣のアルテミス』などとは相性がいい。
ただし効果を無効にする必要がある『冥王竜ヴァンダルギオン』には注意。

『The splendid VENUS』との相性は抜群にいい。
このカードの発動は無効化されなくなるため、実質ノーコストの『マジック・ドレイン』となるためである。
【ヴィーナスパーミッション】には是非入れておきたいカード。

マジック・ドレイン。
すなわちMagic Drainである。
直訳で、魔法を吸収する、ということになる。
どうあっても相手に魔法に関連したダメージを与えられるからだろうか。
しかし『魔法吸収』とは何の関係もない。

イラストでは、鎧の騎士に霊がとり憑いているような構図が描かれている。
抽象的描写のためイマイチ分かりにくいが、戦士の魔法力を吸収しているという感じか。
それにしても長い髪の霊である。
どうせなら女性にしてしまえば……と思うのは私だけだろうか。