悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

二重召喚

考察対象:二重召喚


二重召喚 通常魔法
このターン自分は通常召喚を2回まで行う事ができる。


召喚権という、ルールにモロに介入する通常魔法カード。
2回の通常召喚を行い、展開を早めることに直結させることができる。

『血の代償』と違い通常魔法でコストも必要なく、速効性はより高い。
その代わり、あちらと比べると繰り返し使うことができない点が大きく劣る。

普通に使えば4ツ星モンスターを展開していく形になる。
『凡骨の意地』で手札がたまりやすいこともあり、『ジェネティック・ワーウルフ』等を使うバニラモンスターデッキに入れても悪くないかもしれない。
同じ理屈で『ガジェット』系統とも相性がいい。
並べるという行為に意味がある『六武衆』とも噛み合う。この場合、『六武衆の結束』があれば消費は大幅に軽減できる。
『大将軍 紫炎』の登場も加速可能。

また、デュアルモンスターを1ターンで再度召喚状態にできる。
カード名から鑑みれば、こちらのほうが基本的な使い方だろうと思われる。

生け贄確保にも使うことができる。
ただ、この場合はたいてい『デビルズ・サンクチュアリ』のほうが優先されるはず。
このカードにしかない利点としては、『メタボ・サッカー』などの効果を使いやすいということが挙がる。
また、『カイザー・シーホース』などのダブルコストモンスターの補助にも有効。

スペルスピードの都合上『血の代償』とコンボができない『死皇帝の陵墓』とも併用が可能。
上級モンスターを一気に並べることができれば爽快だろう。

このカードの最大の欠点は手札。
発動するだけでは何も起きず、効果を活かすにはデュアルを除き2体の召喚が必要。
つまり大概は3枚もの手札を消費してしまうということになる。
先述の『ガジェット』『六武衆』ならともかく、何も考えずにこのカードを使うと手札は一気に減る。
そのため、一部のハンドアドバンテージ重視派からはかなり嫌われているカード。

一気に展開ができるため強力そうな効果だが、どうにも影を潜め気味。
『緊急テレポート』などと相性のいい『サモンチェーン』のほうが優先されるせいもある。

ちなみに、エラッタのかかったことのあるカード。
旧テキストは

『このターン中もう1度だけ通常召喚を行うことができる』

だった。
このため、このカードを複数枚使ったらどうなるか物議を醸した。
思うに、『STARTER DECK 2008』にてエラッタのかかったカードの中では最新のもののはず。

『二重召喚』と書いて『デュアル・サモン』と読む。
先の通り、『デュアルモンスターを使え』と言っているようなもの。
カード名は効果を表す。

イラストでは奥と手前とで二つの召喚が行われている。
『二重』っぽさはどちらかといえばあまり出ていない。
ちなみに手前に召喚されているのは『幻獣王ガゼル』だったりする。
しかし召喚をしているのが誰かは不明。