悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

運命のドラ

考察対象:運命のドラ


運命のドラ 通常罠
相手ターンのみ発動する事ができる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。次の自分ターン、選択したモンスターより1つレベルの大きいモンスターの召喚に成功した時、相手プレイヤーに選択したモンスターのレベル×500ポイントダメージを与える。


ようやくテスト終わった……なんて個人事情はともかくとして。
コメント返し遅れて申し訳ありません。

ひどくマイナーな罠カード。
バーン系ながら条件を選ぶ。

相手依存とも自分依存ともつかない奇妙な効果。
相手モンスターのレベルによってダメージを与えられるか否か、またダメージ量が決定する。

レベル×500ポイントと倍数が高めなので、場合によっては相当のダメージを食らわすことが可能。
仮にレベル4モンスターを指定してレベル3モンスターを召喚したとしても、それだけで2000ポイントが通る。
レベル8で適用した場合、その数値は4000ポイントにものぼる。

狙って使うならば『トーチ・ゴーレム』『溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム』で能動的にレベル8モンスターを相手に送りつけ、『霧の王』『可変機獣ガンナードラゴン』といった妥協召喚可能なレベル7モンスターを通常召喚したいところ。
タイムラグがあり相手に強力モンスターが残るという難点はあるものの、決まれば4000ポイントダメージ、致命傷にもなりうる。

逆に、似たような効果を持つ『ヴォルカニック・クイーン』は推奨しがたい。
あちらはレベル6のモンスター。
レベル5で妥協召喚が可能なモンスターは『ミストデーモン』くらいのもので、1000ダメージを受ける上に場が空くのは危険である。
ならばトリガーに『サイバー・ドラゴン』はどうか。
残念ながらこのカードの発動条件は『召喚』に成功した場合なのでそれもまた微妙。

レベル5のモンスターも効果を適用しやすい。
言うまでもなく採用率が一番高いのはレベル4モンスターなのだから発動は容易。
先の『サイバー・ドラゴン』はトリガーでなくむしろターゲットである。

発動さえできればその威力は強大だが、揃いにくいのもまたしかり。
発動タイミングが自分モンスター召喚成功時なので、伏せておいた間に破壊されてしまう可能性も充分にありうる。
先述の通り、相手の場を除去するわけでもない点にも注意。

使いこなすことができれば相当に強い。
これ専用のデッキを組むのもおもしろいかもしれない。

運命のドラ。
場合によってライフ初期値の半分を奪い去る効果は確かに『運命』といえるスケールかもしれない。

イラストを見る限り楽器『銅鑼』と麻雀の『ドラ』をかけていると思われる。
麻雀好きな遊戯王プレイヤーはそれとなく携帯してみてはいかがか。

しかしOCGにも麻雀の概念があるのだろうか……
何度もいうが奇妙なカードである。

実はこのカード、数週間前まで存在自体知らなかった。
新しいカードかと思いきや実はそこそこ古いカードだった。
はてさてマイナーカード好きとしては恥ずるべきか喜ぶべきか。