悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

虚無を呼ぶ呪文

考察対象:虚無を呼ぶ呪文


虚無を呼ぶ呪文 カウンター罠
チェーン4以降に発動する事ができる。ライフポイントを半分払う。同一チェーン上のカードの発動と効果を無効にし、それらのカードを全て破壊する。


チェーン関連という珍しいカウンター罠カード。

チェーンが3つ積まれていることを前提に、さらに『神の宣告』並みのコストを要求する。
無効にできるカードが多いことは確かながら、相手がこれだけのチェーンを積んでくるとは考えにくい。

チェーンを積んでこそという『チェーンバーン』になら効きそうな気もしなくはない。
しかし『レインボー・ライフ』のほうがいいのはほとんど絶対的事実である。
そのためサイドデッキ要員にすら入りにくいのが現状。

とはいえチェーンさえ積まれていればどんな効果でも無効にできるという比較的珍しい存在。
カウンター罠カードの中では例外的に『効果の発動』を無効にできる。
つまり、表になっている『血の代償』や『生還の宝札』、墓地に送られたときの『歯車街』などでさえ無効にできるということである。
これは数あるカードの中で見ても非常に珍しい例。
もっとも、条件を満たすことが前提だが。

またカウンター罠カードの中では唯一、複数の効果を無効にできる。
よって『冥王竜ヴァンダルギオン』を併用すると場合によってはとんでもないことになる。

例えば『チェーンバーン』を相手にしたとする。
自分手札に『冥王竜ヴァンダルギオン』が、場に『虚無を呼ぶ呪文』があるとする。
相手が『メタモルポッド』を反転召喚し、効果にチェーンして『ご隠居の猛毒薬』を発動、さらにチェーンして『仕込みマシンガン』を発動、さらにさらにチェーンして『連鎖爆撃』を使用してきたとする。
そしてそこにこのカード『虚無を呼ぶ呪文』を発動。
そうするとどうなるか。
『虚無を呼ぶ呪文』はチェーン4以降なので発動可能。
ライフを半分払って『メタモルポッド』『ご隠居の猛毒薬』『仕込みマシンガン』『連鎖爆撃』すべてを無効にする。
無効にしたカードは魔法2枚、罠1枚、モンスター効果1枚。
そして『冥王竜ヴァンダルギオン』は無効にしたカードの種類によって効果を発動する。
よって、魔法無効時の効果を2回、罠、効果無効時の効果を1回、すべて発動する。

ちなみにこの場合『冥王竜ヴァンダルギオン』の効果は無効にしたカードの発動順にチェーンを組む。
上記の例では『効果無効』『魔法無効』『罠無効』『魔法無効』とチェーンを組み、逆順処理。

滅多に無いことではあろうが、決まると壮絶な事態になる。
場合によっては自分でもチェーンを積み、狙ってみてもおもしろいかもしれない。
損失は馬鹿にならないが。

何にしろ相手の効果だけで発動すれば最低3枚分の無駄打ちをさせることになる。
決定打につなげ、早々に決着させていきたいところ。
とにかくライフが減るのだから。

虚無を呼ぶ呪文。
『ヴァニティー・コール』と読む。
字面にしろルビにしろ、名前はやたらにカッコいい。
しかし『虚無魔人』『虚無の統括者』とは何の接点もない。

イラストでは不気味な呪文が紡がれている。
『虚無を呼ぶ呪文』そのものといえばそのものかもしれない。

しかしOCGの世界において『チェーン』とはどういう概念なのだろうか。
ライフ半分を払ってまでしか使えない呪文を使わないと止まらないのだろうか。

イラストの呪文はかなりの量になっている。
もしかしたら、チェーンの量にあわせて呪文の数も増えたりするのだろうか?