悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

振り出し

考察対象:振り出し


振り出し 通常魔法
手札を1枚捨てる。フィールド上のモンスター1体を持ち主のデッキの一番上に戻す。


手札コストを要する通常魔法。
比較的珍しいデッキトップへのバウンスをするカード。

デッキの一番上ということで、必然的にドローロックも兼ねることになる。
ただそれは同時に、戻したカードを再度手札にドローされることでもある。
使い時と使う対象がポイント。
うまい具合に上級モンスターを戻せたら、それなりに利得がある。

普通に使ったのでは手札コストの分だけ損をしているように見える。
しかし取る行動はデッキトップへ、という最強のバウンス。それは単純に強力。
その威力たるや、手札コスト1枚分さえかすんで見えるほど。
最近では手札からの墓地肥やし、破壊でも除外でもない除去、ともに需要が高くなっているため、このカードが果たす役割は時として絶大なものになる。

表示形式を問わないのも重要。
表裏、攻撃守備を完全に問わないのも、このカードのポイントである。

フィールド上モンスターが対象なので、自分モンスターにも利用可能。
意味は薄いが。

とはいえ、例えばシンクロモンスターに対しては『強制脱出装置』で事足りてしまう。
デッキトップに戻ることを重視しなければ、手札に戻すだけでも十分な時間稼ぎは可能。
それを踏まえた上で、このカードを投入しなければならない。

『徴兵令』などとはコンボになる。
そのため、『天変地異』を用いるデッキとは相性がいい。

現時点では唯一の、手札から発動できるバウンスカード。
だから特に何ということもないが。

類似効果をもつカードは数枚ある。
『死者への手向け』と比べれば破壊かバウンスか、という違い。
『ブラック・コア』と比べれば除外かバウンスか、という違い。表示も少し絡む。
『鳳翼の爆風』と比べれば魔法か罠かの違い。対象はあちらのほうが広い。
どれを使うかはプレイヤーの采配次第。

デッキトップに戻すカードは少ないだけに連続して喰らうと対処に困る。
そこにつけ込んだ『爆風ライザー』『爆風ロケット』などのデッキに投入されると、かなり面倒な回り方をする。

イラストでは『人生ゲーム』に酷似した、というかそのものをモンスターがプレイしている。
このカードに登場するモンスターはデフォルメチックで、ゲーム的雰囲気を出す一因になっている。しかし背景は全体的に暗めで、どことなく鬱屈とした感じになっていたりもする。

ゲームの参加者は『ゴブリン突撃部隊』と『人投げトロール』と虫二匹。
虫の詳細は不明ながら、『青虫』のように見えなくもない。
といって『青虫』が分かるプレイヤーがどれくらいいるだろうか。

振り出し。
物事の始めとか要素が平等になったときとかではなく、ここでは純粋にスタート地点のことを指す。
イラストでは、ちょうどルーレットで出た目の先に『振り出しに戻る』が書かれていたという悲劇的なシーンを描いている。

珍しく『ゴブリン突撃部隊』がひどい目に遭っていない。
むしろ『振り出しに戻る』を引き当ててしまった二匹を見て余裕の笑みを浮かべている。
ただ、彼らにもそのマスを踏む可能性があるのだが、そんな余裕でいいのだろうか。