悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

ダメージ・コンデンサー

考察対象:ダメージ・コンデンサ


ダメージ・コンデンサー 通常罠
自分が戦闘ダメージを受けた時、手札を1枚捨てて発動する事ができる。その時に受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つモンスター1体をデッキから攻撃表示で特殊召喚する。


モンスターをデッキから直接呼び出してしまうという破天荒な罠。
その代わりというか制約は多い。

『自分がダメージを受けたとき』なので、普通に使う場合、相手の攻撃でこちらがダメージを受けたときに発動、後続の攻撃を多少なり緩和させる、ということになる。
相手フィールド上に複数体モンスターが存在する時に発動すれば、波状攻撃を食い止めることができうる。

高レベルかつ低攻撃力のモンスターを場に出すための手段としても使われる。
『毒蛇王ヴェノミノン』『ユベル』などは、ほんの少しの戦闘ダメージであってもこのカードの範囲内となる。
特に『毒蛇王ヴェノミノン』はリクルート不可能のため、このカードの有用性が高い。
また地味に『アイツ』『コイツ』を呼ぶのに便利。

相手に強力な一撃を受けたときに使うのも有効。
反撃の狼煙をあげることができるかもしれない。
もっとも、『強力な一撃』を受けてなおライフポイントが残っていれば、だが。
さらに言うと、『冥府の使者ゴーズ』と違って受けたダメージそのものの数値が攻撃力となって示現するわけではないので、このカードで何か強力なモンスターを出してもかなわない可能性もある。

戦闘ダメージを受けたとき、とあるのでもちろん自分ターンでも発動可能。
もっとも『トラゴエディア』と違い受けるダメージによって特殊召喚の許容範囲が変わるので、そこまで自分ターンに発動する意義はない。

注意点としては攻撃表示限定であること。
『迷宮壁―ラビリンス・ウォール』などを出しても、相手の場に後続のモンスターがいるならばほぼ意味はない。
マシュマロン』『魂を削る死霊』なども、相手の展開によっては危険。
守備力にステータスが偏っているモンスターよりも、むしろリクルーターなどを呼び出したほうが大量展開に対する防御能力はあるのかもしれない。

また、地味に手札コストを要求する点にも注意。
意外に見過ごしやすい。

デッキからモンスターを特殊召喚、という、リクルーター以外では珍しい効果。
他には『ダメージ=レプトル』と、禁止カードの『遺言状』くらいのものである。

ダメージ・コンデンサー。
ダメージを蓄電するということだろうか。
ダメージとは電気なのだろうか。
あまり深く突っ込まなくてよさそうだ。
イラストはただのコンデンサーだが。

アニメではノーコストだった。
現環境ではそのくらいでもいいような気がする。
アニメではターン内すべてのダメージを溜め込んでいた。
さすがにそれはやりすぎだと思う。

ある意味、攻撃を受けることを狙うマゾヒスティックな……何でもありません。