悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

万能地雷グレイモヤ

考察対象:万能地雷グレイモヤ


万能地雷グレイモヤ 通常罠
相手が攻撃を宣言した時に発動可能。
相手攻撃表示モンスターの中から一番攻撃力が高いモンスター1体を破壊する。


相手攻撃に反応してその効果を発揮する罠カード。
対象を取らず、破壊できるモンスターは不確定でもある。

攻撃宣言時にのみ発動可能なので、場合によっては発動しにくい。
また『一番攻撃力が高いモンスター』と書かれると聞こえがいいが、逆に狙って使うことは少し難しく、『突進』などで攻撃力変動があると思うように相手モンスターを破壊できない場合が生じてしまう。
さらに攻撃力が高いモンスターしか倒せないので、『N・グラン・モール』や『魂を削る死霊』といった低攻撃力モンスターを破壊することが難しい。
そのため、採用率はそこまで高いというわけではない。

もちろん、対象を取らないことは利点でもある。
『竜魔人 キングドラグーン』や『サイバー・フェニックス』といった対象を取る効果に対して耐性を持つモンスターに対しては、このカードが役に立つ。
相手に複数攻撃表示モンスターがいれば、サクリファイスエスケープを受けてもモンスター破壊を敢行できる。
また、どうせ破壊するのは高攻撃力モンスターなのだから、とも考えられる。

炸裂装甲』とはよく比較される。
あちらは対象を取る効果で、狙ったモンスターを確実に破壊することができる。
反面、『闇の幻影』等に引っかかりやすい。
こちらは対象を取らない効果で、高攻撃力モンスターを潰すことができる。
反面、上記の通り弱点が多い。
一長一短だが、採用される度合いは『炸裂装甲』の方が上だと思われる。
相手の戦術に合わせて使い分けるのも一つの手。
『ガジェット』の枚数増やしに詰め込まれることもある。

破壊できるのは攻撃表示のモンスターだけなので、時として効果が不発に終わる場合もある。
『絶対防御将軍』『E・HERO ランパートガンナー』が守備表示で攻撃してきた時や『重力解除』『進入禁止! No Entry!!』をチェーンされた時などには効果を発揮できない。
感覚としては、『聖なるバリア―ミラーフォース』に近いか。

以前は切り札を破壊しうる恐怖のカードだった。
現在では『次元幽閉』等対攻撃除去もありふれたものになり、また伏せカード除去や『冥府の使者 ゴーズ』『黄泉ガエル』の存在から伏せカード自体があまり使われなくなりつつある。
かつての栄華を取り戻す日は来るのだろうか。

万能地雷グレイモヤ。
原作だったら、『飛行能力を持つモンスターに地雷は効かない!』などと言われそうな予感を覚えてしまう名前である。
時に攻撃モンスター以外であっても高攻撃力モンスターを破壊するところから『万能』なのだろうが、その割に使い勝手はそこそこ。
攻撃に対して発動する『地雷』というのは分かりやすい。
『グレイモヤ』は『クレイモア』のもじりだろうか。

再販されるに当たってイラスト替えがなされた。
旧イラストは爆破の瞬間だったが、新イラストでは『万能地雷』だと思われる器具そのものが描かれている。
その雰囲気はどことなく『破壊輪』に似ているような。
現在では、ストラクチャーデッキで再登場した旧イラストの方を目にするかもしれない。

ある意味『罠』らしい罠カード。
地雷というくらいなのだから。