悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

『今日の回してみました』12年12月11日号

友人に手伝ってもらい、このごろ増えたデッキをいくつか回してきました。
 
 
持ってったもの
○【破滅沈黙】
○【岩を投げるランク4(仮)】
○【烏合スクラップ】
○【スピリチュア】
○【試着部屋シンクロエクシーズ】
 
 
~感想~
備忘録的な意味が強いので詳細は省きつつ。
これらのデッキレシピは後日アップしたいと思っていますー
 
 
○【破滅沈黙】
 
意外とお触れは張れる。まあしっかり《サイクロン》積んだデッキ持ってかなかったというのは大きいのですが……
《光の召集》は腐ることのほうが多かったらしい。サイマジ8が手札で腐るのと合わせて《トレード・イン》の増員が求められる。
 
サモプリ→オネストサーチの流れは相変わらず強かった。
あとなんとなくでピン挿ししたジェニスはやっぱり突っ込まれた。
 
《光の護封剣》とサイマジ4の相性の良さを再確認、といったところでした。
まあやっぱりサイクロンが無かったので(ry
 
 
 
○【岩を投げるランク4(仮)】
 
《岩投げエリア》が張れない。
と思ったら《テラ・フォーミング》を入れ忘れていました。ショック。
 
後述のデッキに《スクラップ・シャーク》《霞の谷のファルコン》でコアキメイル3兄弟の打点を軽々超えられてしまったのが非常に厳しく。
また《スクラップ・キマイラ》《スクラップ・ドラゴン》は《干ばつの結界像》で防ぐことができず、相性の悪さが完全に露呈した形になりました。
一方で先手を打って《コアキメイル・ガーディアン》を立てておくことができればなかなか安心。
 
しかしやはり以前妄想した剣闘型のほうが安定しそうでした。
またランク4のエクシーズ先がまだまだ足りていないのだと実感。《ジェムナイト・パール》《交響魔人マエストローク》《ガガガガンマン》くらいは欲しいものです。
 
 
 
○【烏合スクラップ】
 
《スクラップ・キマイラ》で《スクラップ・ゴブリン》を釣り上げ、《スクラップ・オルトロス》を特殊召喚して《スクラップ・キマイラ》を破壊。墓地から《スクラップ・サーチャー》が自己再生。
《烏合の行進》で3ドロー!
しかしそのあと☆5シンクロくらいしかすることがなくいまいち消化不良。ドロー後にガン伏せするための罠がもっと充実していてもよいのではという意見。
おそらくミラフォ1枚で劇的に変わる(ねーよ
 
何かあるわけでもなくとも《霞の谷のファルコン》が立っている状態で《スクラップ・キマイラ》が《スクラップ・ゴブリン》を蘇生すれば3ドローの準備は整うようであり、むしろそちらのほうが成果が挙げられるくらいなのでは、と疑問。
展開に使うのは主にモンスター効果なので《烏合の行進》のデメリットはさほど気になるものでもありませんでした。
 
《スクラップ・ドラゴン》撃破後に蘇生される《スクラップ・シャーク》の21打点の壁が意外に厚くびっくり。
 
 
 
○【スピリチュア】
 
《グラビティ・バインド―超重力の網》で時間を稼ぎ、《血の代償》発動から《リチュア・ナタリア》を並べ逐一《エンペラー・オーダー》でドローに変換して最後に《リチュア・エミリア》を召喚。
グラビティを解除すると同時に相手攻撃反応罠も封殺し、モンスター5体の総攻撃で上記のスクラップを粉々に打ち砕きました。
理想的な流れがはまると気持ちいい!
 
《クリアー・ワールド》はどうあってもいまいち効果が発揮できなかったので素直に《ヴェノム・スワンプ》でもよさそうでした。
あとは《バハムート・シャーク》の入手が急務。
 
余談ながら周囲の知人に「これ(エミリア)とこれ(ナタリア)どっちがいいと思う?」と聞いたら多くがエミリア派でした。
うーん。
 
 
 
○【試着部屋シンクロエクシーズ】
 
無謀と勇気は違うよ! ということで無理にレベル6シンクロを2体並べてトレミスにつなげてもアド損するばかりであるという結論。
キルに届かないならば基本的に頭数を確保した方がよいです。
 
試着部屋の回り方が悪く、1枚しかめくれなかったりなどザラだったという。
しかし《モンスター・スロット》《凡人の施し》で除外したモンスターを《虚空海竜リヴァイエール》で帰還させる流れが思った以上に強力で、《ミスト・ウォーム》の決定力の高さも光りました。
 
一方で《窮鼠の進撃》《ジャスティブレイク》が腐りに腐っていたので(お触れ張られたからというのもありますが)、もしシンクロ・エクシーズを主体とするならば【ローレベル】的サポートカードは減らしてしまってもよいのかもしれませんでした。
あとはこちらもやはりエクシーズ先の充実が課題でしたか……リバイスくらいは押さえておきたいものでした。
このデッキに関しては「ランク3でもうちょいマシなのいないのかよ!」という訴えもしたくなるわけでして(ry
 
 
 
総評
 
ネタデッキ・ファンデッキの域を出ないデッキを回してきましたが、構築に理論や理想の流れを掲げることができていれば、少なくともそのルートに入った時にはそれなりに動いてみせるわけであり、それだけでも狙う価値はある、ということがなんとなくわかった気分です。
スピリットに関しては特にそうだったでしょうか。
 
ただしこれらは相手への妨害札がかなり少ないデッキ群であったので、実際に普通のデッキを相手にしたら魔法・罠除去効果にかなり苦しめられるであろうことは想像に難くありません。
どうしたものか……
 
フリープレイ向けのデッキはとりあえずできそうです。ちょっと安心。