悠久フィロソフィー

今ここから 改めますか

謹賀新年2021

3つ前の記事が去年の謹賀新年なんですがどういうことですか?

 

 

f:id:aratamekai:20210102020843j:plain

 

 

◆◆◆

 

 

明けましておめでとうございます。

 

という挨拶がなんとなくそこまで好きになれない大人になってしまいました。放っておいても望んでいなくてもそれは明けてしまう。もちろんそれだけのことこそ一つの偉大な幸運・僥倖であり、めでたいものは素直にめでたいと言っておけば良いのではという話ですが、開けてみれば普段と同じ1日、何をそんなに浮かれることがあろうという冷めた目線。初日の出は結局見に行かなかったし年賀状も出さなくなって久しい。

ただまあ、こういうイベントは乗れる時に乗っておかないと損かなとも思います。それはそれでどうなんだ

 

 

f:id:aratamekai:20210102022334p:plain

 

 

昨年の反省と今年の体勢について、簡単に書いておきます。

 

 

◆◆◆

 

 

世情と逆行するようですが、こと遊戯王に関しては、去年は意外にも、自分にとってプレイ機会の「増えた」シーズンでした。

それと同時に、自分の実力とその伸びが圧倒的に不足していたと実感する期間でもありました。

対戦回数は増え、しかし結果は改善されない、もどかしい日々となりました。

 

それは対戦成績が悪かったという意味では無く(むしろ例年より多少マシになった)、自分のスタンスや価値観に関わるものが大きいです。

 

 

◆◆◆

 

 

個人的な美学や正義、それに伴う縛りや制約のようなものは、特に趣味でやっている以上余計に、避けがたく割り切れず、生じてくるものかと思います。

それが自分にとっても例を逃れず、(このカードは安易に使いたくない)と思うものが随分増えたり、(どうやってもよりメジャーなカードに勝る点が見出せないから使えない)と踏みとどまることが多くなったりしたことにふと気付きます。

それはもしかしたら柔軟性や対応力を失っているのかもしれず、また、新しいものの摂取に労力を割いたりそれを認めたりできないほど老いているのかもしれず、そう思うと自分の劣化に過ぎない側面をこだわりなどと称して美化・正当化しているだけの、なんとも浅ましい姿を晒しているだけのようで、なんだか惨めに感じてしまいます。

この、自分が意識的無意識的問わず実行している忌避や敬遠は、どこまで理屈の通った、真っ当なひとつの意見であるのだろうか。あまつさえ、それを基に誰かを相容れないと感じるようにさえなってきて、これではただの狭量ではないかと、愕然としたりもします。

こうなるとその妥当性からして怪しい。

しょうもない我儘でパフォーマンスを下げるのは勝手ですが、それで的外れな文句が出てきたり、コミュニケーションに差し障るのであったり、何より趣味を楽しめなくなってしまうのであれば、それは見直す必要がある。そういう自戒に行き着きます。

自分にとって納得がいく振る舞いができているかなどと高尚なことを考えるのは、まずこの前提を精査し直してからであると感じました。

 

 

◆◆◆

 

 

遊戯王OCGは販売ペースが加速してから日も経ちましたが、やはり新規カードの登場ペースは矢継ぎ早で、(検索サイトの閉鎖も含め、)なかなかその全てを網羅することはできなくなってきています。

カード単価のテキスト量が増え、その性能が増し、チェックするのに要求してくるカロリーは増加の一途です。

ただでさえ確認項目の多いテーマ単位でのリリースがエキスパンションを跨いでいたり、限定・絶版・ひいては高額となるカードが核にあったりすると、それだけで追う気力を無くしたりもします。

 

しかし、「上手い人は、やっている」

 

できないならばそれまで、できない自分が弱いだけ、です。

それをどこまで許容できるか、本年はなるべく自覚的になれるようにしていきたいと思っています。

でももうPPの流通量が怪しくて既に心折れそうです

 

 

◆◆◆

 

 

先の話はまだ見えず、疫禍もこれからどうなるか読めない状況で(ちなみにリスク高と判断され上京後初めて帰省が中止となり、今回このブログも関東の部屋で書いています)、ことに密を避けられないカードゲームは今後も厳しい展望です。

そんな中でも、企画であるにせよこうした発信行為であるにせよ、何か自分にできることは引き続き行っていきたいと、漠然ながら考えております。

特にこうした形で「ブログを書く」ということについては、自分が思っている以上に周囲の認知が変わってきていると感じます。なんというか、随分高尚なものになってしまったというか。自分の中ではそんなにご大層なものとは捉えていないので、逆に気軽に、足回り改善できたらと。流石昨年3エントリしか書いてない人は言うことが違うぜ

なんだかんだ13年目に入っているそうです。もう少し自覚持ったら?

 

 

 

f:id:aratamekai:20210102021052p:plain

 

 

◆◆◆

 

 

 ひとまず今後ですが、

・過去に上げたコンボ動画の解説

・所持デッキの解説

・覚え書き、思考の補助線的なコラム

など、書き残していけるとよいなあと考えております。

取っ付きにくい無味乾燥なブログですが、お付き合いいただければ幸いです。

 

 

そんなこんなで、本年もよろしくお願いいたします。